子供の足の異変

avatar
ママ
最近ニュースで見たんだけど、7割の子供の足にトラブルがあるって本当?うちの子は大丈夫 かな。どうすれば健康な足にできますか?
avatar
齊藤
そうなんです。最近の調査で、7割の子供の足がなんら かの問題を抱えてる事がわかりました。代表的なのは外 反母趾や浮き指、扁平足ですね。運動不足や靴が合って いない事が大きな要因と言われてます。
avatar
ママ
そうなんですね。でも足のトラブルってそんなに問題 なのかしら。痛みがなければ大丈夫よね?
avatar
齊藤
痛みが無くても安心できません。足は体の土台となる 部分です。「足」が不安定だと体のバランスそのもの を崩します。浮き指になると後ろに重心が掛かり膝を 曲げてバランスをとるので、猫背になってしまいます。
avatar
ママ
そうなってくると、姿勢も悪くなって運動にも影響が ありそうよね。
avatar
齊藤
運動だけではなく、転びやすかったり疲れやすかったりもします。それと、集中力の低下やイライラ、朝起 きれないなど、心の不調を引き起こす原因にもなると 言われてます。そうならない為にも、幼児期から正しい靴を選ぶ事と、十分に運動する事が非常に大事なのです!
avatar
ママ
足って本当に大切なんですね!まずは子供と一緒にいっぱい走り回ってみます!

代表的な足のトラブル

 外反母趾

外反母趾が悪化すると親指の 付け根が外側に飛び出し、激しい痛みがでます。ヘルニアや顎関節症、頭痛、腰痛、膝の痛みなど様々な症状がおこることもあります。

外反母趾

浮き指

まっすぐ走れない、すぐに転倒するなど、運動動作に関わる様々な問題を引き起こします。

姿勢の悪化などに影響する場合もあります。

https://tential-ec-pro.s3.amazonaws.com/article/5e725352bd6c4c0010e11df5/content/1584550780309.jpg

扁平足

土踏まずのアーチ部分が正しく形成されないため、バランスがとりにくく転倒しやくすなります。

また、痛みや疲れが多く出る場合もあります。

https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/flatfoot/zu1.jpg

運動能力を低下させる浮き指の実態

浮き指とは足指が地面に設置せず、母子球とかかとの2点設置で歩いている状態をいいます。

最近はこの裸足で歩き機会が少なくなったため、この「浮き指」の子供が全体の7割以上と増加の一途をたどっています。 

大きくは足指の筋力低下が原因となりますが、裸足での生活や運動靴の発達など、足指に体重を乗せることが少なくなった生活環境に起因します。

現代文明の発展ともに、増加しているのもうなづけますね。

足指にうまく体重を乗せられないので、バランスをとるために重心をかける足を左右に変えて歩くことで、上半身がフラフラしてるように見えます。

膝を曲げて猫背で歩くその姿がまるでゴリラのようだ言われることも。 

ただし、この「浮き指」は子供だけではなくハイヒールやミュールなどを長時間履く大人の女性にも多発してます。

 この「浮き指」は不安定な歩き方ゆえに、ふくらはぎや太ももなどの下半身の筋肉を不自然な形で発達させてしまいます。

そのことで、膝や股関節に無理がかかり、O脚や膝痛、腰痛など様々な障害を発生させ、それらが悪化することで肩こりや頭痛、自律神経のトラブルを発生させることもある非常に恐ろしい状態です。 

浮き指の改善方法

「浮き指」は足指の筋力低下が原因で引き起こされますので、足指のエクササイズが有効です。

オススメは「足指じゃんけん」です。

そのネーミング通り、足指を使ってじゃんけんをします。単純なようですが以外と普段は個別で使うことのない足指のパーなどは難しく感じるかもしれませんが、反復することで慣れてきますので、ぜひ親子でやってみてください。

まとめ

現代社会で便利で衛生的で当たり前になっていることが、逆に人間の体にとってマイナス面もあることは多々あります。

この浮き指に代表される足の疾患もその一つです。

人間が立って行動するためには自らの足で自らの体を支え、動かさなければなりません。

その土台部分となる足部は運動だけではなく健康的な生活を送る上で非常に重要な要素となります。

子供はそこまで深く考えることは難しいと思いますので、ぜひ保護者の方が正しい知識をもって、大事なお子様の成長を見守っていただければと思います。

ONE&ONLYはそんな皆様に、少しでも向上のヒントとなることをご提供し続けたいと思います。